学力の3要素と評価ツール
兵庫大学の入試は、学力の3要素を測るため、
評価ツールを組み合わせて構成した選抜方法となっています。
知識・技能

#学力を活かしたい!
#資格を活かしたい!
【評価ツール】
- 共通テスト
- 学力検査
- 基礎学力検査
- 調査書(学習成績の状況)
- 取得資格報告書
- 高校の推薦書
- 調査書
主体性・多様性・協働性

#高校の活動実績・経験を活かしたい!
#入学したい意欲・熱意をぶつけたい!
【評価ツール】
- 面接
- エントリーシート
- 自己推薦・
活動報告書 - 活動報告書
- 高校の推薦書
- 調査書
思考力・判断力・表現力

#高校の活動実績・経験を活かしたい!
#入学したい意欲・熱意をぶつけたい!
【評価ツール】
- 面接
- プレゼンテーション
- ピアノ実技
- エントリーシート
- 自己推薦・
活動報告書 - 活動報告書
- 高校の推薦書
- 調査書
- 当日の試験
- 書類審査
(点数化) - 参考資料
自分にあった
入試を見つけよう!
#学力を活かしたい!
#資格を活かしたい!
#高校の活動実績・経験を活かしたい!
#入学したい意欲・熱意をぶつけたい!
#授業で取組んだ探究学習を活かしたい!
#ピアノの技術を活かしたい!
#将来の目標が明確に決まっている!
#高校の推薦を活かしたい!
#経済的なサポートをうけたい!
#入学後も学業とクラブ活動を
両立させたい!
各入試の要件一覧
評価ツール
当日の試験 | 書類審査 | 参考資料 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入試種別 | 共通 テスト |
学力 検査 |
基礎 学力検査 |
面接 | プレゼン テーション |
ピアノ 実技 |
調査書 (学習成績の状況) |
エントリー シート |
自己推薦・ 活動報告書 |
取得資格 報告書 |
活動 報告書 |
推薦書 | 調査書 | 課題提出 (レポート) |
AO方式 (前期・中期・後期) 【活動実績型】 |
○ | ○ | ○ | |||||||||||
AO方式 (前期・中期・後期) 【基礎学力型】 |
○ | ○ | ○ | |||||||||||
AO方式 (前期・中期・後期) 【探究学習型】 |
○ | ○ | ○ | |||||||||||
AO方式 (前期・中期・後期) 【ピアノ実技型】 ※こども福祉学科、保育科第一部、保育科第三部対象 |
○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
進路探究マッチング方式 ※こども福祉学科、保育科第一部、保育科第三部対象 |
○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
指定校方式 | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
公募スタンダード方式 (前期・後期) 【学力重視型】 |
○ | ○ | ○ | |||||||||||
公募スタンダード方式 (前期・後期) 【資格検定活用型】 ※看護学科除く |
○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
一般スタンダード方式 (前期・中期・後期) 【学力重視型】 |
○ | ○ | ||||||||||||
一般スタンダード方式 (前期・中期) 【総合評価型】 |
○ | ○ | ○ | |||||||||||
一般スタンダード方式 (後期) 【面接重視型】 |
○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
強化指定クラブ方式 (前期・中期・後期) ※看護学科除く |
○ | ○ | ○ | |||||||||||
修学サポート方式 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
商業系高校方式 (前期・後期) ※現代ビジネス学科対象 |
○ | ○ | ○ | |||||||||||
法人連携方式 【福祉人材育成型】 ※社会福祉学科対象 |
○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
法人連携方式 【アスリート育成型】 |
○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
大学入学共通テスト 利用方式 (前期・後期) ※大学対象 |
○ | ○ |
出願要件
入試種別 | 受験方法 | 出願要件 |
---|---|---|
AO方式 (前期・中期・後期) 【活動実績型】 |
専願制 | 高等学校等の在学期間中における、学業、スポーツ、文化、芸術、ボランティア活動等様々な分野での活動での実績があること |
AO方式 (前期・中期・後期) 【基礎学力型】 |
専願制 | 高等学校等の在学期間中における、学業、スポーツ、文化、芸術、ボランティア活動等様々な分野での活動での実績があること |
AO方式 (前期・中期・後期) 【探究学習型】 |
専願制 | 高等学校等の学習過程において、課題探究学習の経験があること。また、その経験や成果を活かし、大学入学後も地域課題等に取り組む意欲があること。 |
AO方式 (前期・中期・後期) 【ピアノ実技型】 ※こども福祉学科、保育科第一部、第三部対象 |
専願制 | これまでにピアノ学習歴や演奏歴があり、ピアノの基礎的技能を身に付けていること。かつ、その経験や成果を活かし、入学後もピアノの学修に積極的な意欲を持つ者 |
進路探究マッチング方式 ※こども福祉学科、保育科第一部、保育科第三部対象 |
専願制 | 保育・幼児教育分野を希望し、本学が実施する「高校生のための進路探究塾」に参加した方。 |
指定校方式 | 専願制 | 本学が指定する高等学校の方で、高等学校から指定校方式の推薦を受けた方。 |
公募スタンダード方式 (前期・後期) 【学力重視型】 |
併願制 | 在籍する高等学校から推薦を受けた方。 |
公募スタンダード方式 (前期・後期) 【資格検定活用型】 ※看護学科除く |
併願制 | 在籍する高等学校から推薦を受けた方で、本学が指定する資格を有する方。 |
一般スタンダード方式 (前期・中期・後期) 【学力重視型】 |
併願制 | 高等学校もしくは中等教育学校を卒業および卒業見込の方。 |
一般スタンダード方式 (前期・中期) 【総合評価型】 |
併願制 | 高等学校もしくは中等教育学校を卒業および卒業見込の方。 |
一般スタンダード方式 (後期) 【面接重視型】 |
専願制 | 高等学校もしくは中等教育学校を卒業および卒業見込の方。 |
強化指定クラブ方式 (前期・中期・後期) ※看護学科除く |
専願制 | 高校において本学が指定する競技種目に所属し、入学後も学業とクラブ活動を両立させる意志のある方。 |
修学サポート方式 | 専願制 | 経済支援を必要とする方で、本学が定める家計基準に該当する方。 |
商業系高校方式 (前期・後期) ※現代ビジネス学科対象 |
専願制 | 商業系高等学校の方で、全国商業高等学校協会主催の実務検定試験以上または英語検定試験2級以上のいづれか1つに合格した方。 |
法人連携方式 【福祉人材育成型】 ※社会福祉学科対象 |
専願制 | 連携している法人から推薦を受け、かつ卒業後は同連携法人での勤務を希望する方。 |
法人連携方式 【アスリート育成型】 |
専願制 | ASハリマアルビオンに選手として所属し、入学後も学業とサッカー活動を両立させる意思のある方。 |
大学入学共通テスト 利用方式 (前期・後期) ※大学対象 |
併願制 | 大学入学共通テストを受験した方で、各学科が指定する科目を解答した方。 |
各入試制度についての詳細は
入試制度ページでご紹介しております。
AO方式
(前期・中期・後期)
活動実績型
専願制
- #あなたの意欲や、やる気を伝えたい!
- #クラブ活動や課外活動を頑張った!
【出願要件】
高等学校等の在学期間中における、学業、スポーツ、文化、芸術、ボランティア活動等様々な分野での活動での実績があること
【評価ツール】
面接(自己PRプレゼン含む)、エントリーシート、調査書の総合評価
- 面接
- 20分程度の面接の中で数分程度自己PRしてもらいます。(100点)
- エントリーシート
- 高校での活動や志望理由等をもとに作成してもらいます。(30点)
- 調査書(学習成績の状況)
- 全体の学習成績の状況を点数化します。(20点)
【評価のポイントとバランス】
あなたのやる気、意欲を評価します。クラブ活動の大会実績は関係ありません。

AO方式
(前期・中期・後期)
基礎学力型
専願制
- #高校時代に勉強を頑張った!
- #面接や自己アピールがちょっと苦手。
【出願要件】
高等学校等の在学期間中における、学業、スポーツ、文化、芸術、ボランティア活動等様々な分野での活動での実績があること
【評価ツール】
基礎学力検査、エントリーシート 、調査書の総合評価
- 基礎学力検査
- 国語、英語、数学を中心とする科目で基礎学力検査を実施します。(100点)
- エントリーシート
- 高校での活動や志望理由等をもとに作成してもらいます。(30点)
- 調査書(学習成績の状況)
- 全体の学習成績の状況を点数化します。(20点)
【評価のポイントとバランス】
面接の中でうまく伝えられるか不安な方は、基礎学力検査でチャレンジできます。

AO方式
(前期・中期・後期)
探究学習型
専願制
- #高校の授業で探究学習を頑張った!
- #学ぶ意欲を伝えたい!
【出願要件】
高等学校等の学習過程において、課題探究学習の経験があること。また、その経験や成果を活かし、大学入学後も地域課題等に取り組む意欲があること。
【評価ツール】
20分の試験時間のうち、10分程度(準備含む)でプレゼンテーション、残り10分程度は質疑応答の時間です。
- プレゼンテーション
- 10分程度のプレゼンテーションの後、10分程度の質疑応答をします。(100点)
- エントリーシート
- 取組んだテーマや志望理由等をもとに作成してもらいます。(30点)
- 調査書(学習成績の状況)
- 全体の学習成績の状況を点数化します。(20点)
【評価のポイントとバランス】
探究学習を通して得られた成長を評価します。コンテストの順位などは関係ありません。

AO方式
(前期・中期・後期)
ピアノ実技型
専願制
- #ピアノ経験者で基礎的なスキルがある!
- #将来、保育・幼児教育分野で活躍したい!
【出願要件】
これまでにピアノ学習歴や演奏歴があり、ピアノの基礎的技能を身に付けていること。かつ、その経験や成果を活かし、入学後もピアノの学修に積極的な意欲を持つ者
【評価ツール】
ピアノ演奏、面接、エントリーシート、調査書の総合評価
- ピアノ実技
- 5分程度、課題曲を演奏してもらいます。(40点)
- 面接
- 15分程度の面接の中で数分程度自己PRしてもらいます。(60点)
- エントリーシート
- ピアノに関する活動や志望理由等をもとに作成してもらいます。(30点)
- 調査書(学習成績の状況)
- 全体の学習成績の状況を点数化します。(20点)
【評価のポイントとバランス】
これまでの活動歴や入学後の意欲を評価します。ピアノコンクールでの順位などは関係ありません。

進路探究マッチング方式
専願制
- #将来、保育・幼児教育分野で活躍したい!
- #こども福祉学科、保育科主催の「進路探究塾」に参加した!
【出願要件】
保育・幼児教育分野を希望し、本学が実施する「高校生のための進路探究塾」に参加した方。
【評価ツール】
面接(自己PRプレゼン含む)、エントリーシート、調査書の総合評価
- 面接
- 20分程度の面接の中で数分程度自己PRしてもらいます。(100点)
- エントリーシート
- 高校での活動や志望理由等をもとに作成してもらいます。(30点)
- 調査書(学習成績の状況)
- 全体の学習成績の状況を点数化します。(20点)
※「高校生ための進路探究塾」に関するレポートは面接時に参考資料として利用します。
【評価のポイントとバランス】
本学を志望する理由、保育・幼児教育分野で活躍したい意志を評価します。

指定校方式
専願制
- #高校からの推薦を活かしたい!
【出願要件】
本学が指定する高等学校の方で、高等学校から指定校方式の推薦を受けた方。
【評価ツール】
面接自己(PRプレゼン含む)、自己推薦・活動報告書、調査書の総合評価
- 面接
- 10分程度の面接の中で数分程度自己PRしてもらいます。
- 自己推薦・
活動報告書 - 高校での活動や志望理由等をもとに作成してもらいます。
- 調査書(学習成績の状況)
- 全体の学習成績の状況を点数化します。
【評価のポイントとバランス】
志望理由や入学後の学習意欲を評価します。

公募スタンダード方式
(前期・後期)
学力重視型
併願制
- #高校時代に勉強を頑張った!
- #基礎学力検査に加えて調査書を活用したい!
【出願要件】
在籍する高等学校から推薦を受けた方。
【評価ツール】
基礎学力検査、調査書の総合評価
- 基礎学力検査
- 国語、英語、数学を中心とする科目で基礎学力検査を実施します。
- 調査書(学習成績の状況)
- 全体の学習成績の状況を点数化します。
※配点は学科によって異なります。
【評価のポイントとバランス】
併願制なので複数学科の出願が可能です。年内に合格を手にすることができます。

公募スタンダード方式
(前期・後期)
資格検定活用型
併願制
- #取得した資格・検定を活かしたい!
- #基礎学力検査に加えて調査書を活用したい!
【出願要件】
在籍する高等学校から推薦を受けた方で、本学が指定する資格を有する方。
【評価ツール】
取得資格報告書、基礎学力検査、調査書の総合評価
- 基礎学力検査
- 国語、英語、数学を中心とする科目で基礎学力検査を実施します。
- 取得資格報告書
- 報告書を評価、点数化します。
- 調査書(学習成績の状況)
- 全体の学習成績の状況を点数化します。
※配点は学科によって異なります。
【評価のポイントとバランス】
指定された資格を取得していれば、点数が加算されます。まずは資格の一覧をチェックしてみてください。

一般スタンダード方式
(前期・中期・後期)
学力重視型
併願制
- #基礎学力検査に自信がある!
- #併願制を利用して複数学科で勝負したい!
【出願要件】
高等学校もしくは中等教育学校を卒業および卒業見込の方。
【評価ツール】
学力検査、調査書の総合評価
- 学力検査
- 国語、英語、数学を中心とする科目で学力検査を実施します。
- 調査書
- 合否判定時の参考資料として活用します。
※配点は学科によって異なります。
【評価のポイントとバランス】
選択する科目は受験当日に選ぶことができ、高得点を狙える科目で勝負ができます。

一般スタンダード方式
(前期・中期)
総合評価型
併願制
- #学力検査に加えて高校時代の活動を評価してほしい!
- #併願制を利用して複数学科で勝負したい!
【出願要件】
高等学校もしくは中等教育学校を卒業および卒業見込の方。
【評価ツール】
学力検査、活動報告書、調査書 の総合評価
- 学力検査
- 国語、英語、数学を中心とする科目で学力検査を実施します。
- 活動報告書
- 高校で取組んだ活動をもとに作成してもらいます。
- 調査書
- 合否判定時の参考資料として活用します。
※配点は学科によって異なります。
【評価のポイントとバランス】
学力重視型との併願が可能です。志望する学科に二つの選考方法でチャレンジすることができます。

一般スタンダード方式
(後期)
面接重視型
専願制
- #学力検査に加えて自己PRがしたい!
- #高校時代の活動も評価してほしい!
【出願要件】
高等学校もしくは中等教育学校を卒業および卒業見込の方。
【評価ツール】
学力検査、面接(自己PRプレゼン含む)、調査書の総合評価
- 学力検査
- 国語の学力検査を実施します。(50点)
- 面接
- 20分程度の面接の中で数分程度自己PRしてもらいます。(100点)
- 自己推薦・活動報告書
- 高校での活動や志望理由書等をもとに作成してもらいます。(30点)
- 調査書(学習成績の状況)
- 全体の学習成績の状況を点数化します。(20点)
【評価のポイントとバランス】
学力検査に加えて、志望理由や自己PRを加えて評価します。

強化指定クラブ方式
専願制
- #入学後、指定されたクラブの活動に取り組みたい!
【出願要件】
高校において本学が指定する競技種目に所属し、入学後も学業とクラブ活動を両立させる意志のある方。
【評価ツール】
面接(自己PRプレゼン含む)、エントリーシート、調査書の総合評価
- 面接
- 15分程度の面接の中で数分程度自己PRしてもらいます。(50点)
- 自己推薦・
活動報告書 - 高校での活動や志望理由等をもとに作成してもらいます。(30点)
- 調査書(学習成績の状況)
- 全体の学習成績の状況を点数化します。(20点)
【評価のポイントとバランス】
これまでの活動歴、入学後のクラブでの活動意欲と学業と両立する意志を評価します。
合格者は入学金全額免除されます。

修学サポート方式
専願制
- #経済的なサポートを活用して夢を実現したい!
【出願要件】
経済支援を必要とする方で、本学が定める家計基準に該当する方。
【評価ツール】
基礎学力検査、面接、自己推薦・活動報告書、調査書の総合評価
- 基礎学力検査
- 国語、英語、数学、生物から科目で基礎学力検査を実施します。(100点)
- 面接
- 15分程度の面接の中で数分程度自己PRしてもらいます。(50点)
- 自己推薦・
活動報告書 - 高校での活動や志望理由等をもとに作成してもらいます。(30点)
- 調査書(学習成績の状況)
- 全体の学習成績の状況を点数化します。(20点)
【評価のポイントとバランス】
基礎学力に加えて、入学後の学びの意欲を評価します。
合格者は授業料半額免除の減免制度を受けることができます。

法人連携方式
福祉人材育成型
専願制
- #経済的なサポートを活用して夢を実現したい!
- #将来、福祉分野で活躍をしたい!
【出願要件】
連携している法人から推薦を受け、かつ卒業後は同連携法人での勤務を希望する方。
【評価ツール】
面接、エントリーシート、調査書の総合評価
- 面接
- 20分程度の面接の中で数分程度自己PRしてもらいます。(100点)
- エントリーシート
- 福祉分野を目指す理由や本学の志望理由等をもとに作成してもらいます。(30点)
- 調査書(学習成績の状況)
- 全体の学習成績の状況を点数化します。(20点)
【評価のポイントとバランス】
将来の目標や夢を評価します。推薦を受ける法人から経済的な支援を受けることができます。

法人連携方式
アスリート育成型
専願制
- #経済的なサポートを活用して夢を実現したい!
【出願要件】
ASハリマアルビオンに選手として所属し、入学後も学業とサッカー活動を両立させる意思のある方。
【評価ツール】
面接、エントリーシート、調査書の総合評価
- 面接
- 20分程度の面接の中で数分程度自己PRしてもらいます。(100点)
- エントリーシート
- 高校での活動や志望理由等をもとに作成してもらいます。(30点)
- 調査書(学習成績の状況)
- 全体の学習成績の状況を点数化します。(20点)
【評価のポイントとバランス】
ASハリマアルビオンでサッカーをしながら学業を修めることができます。
合格者は、入学金全額免除されます。

大学入学共通テスト
利用方式
併願制
- #大学入学共通テストの結果を活用したい!
- #複数学科に出願したい!
【出願要件】
大学入学共通テストを受験した方で、各学科が指定する科目を解答した方。
【評価ツール】
大学入学共通テスト、調査書の総合評価
- 共通テスト
- 受験した科目の中で該当する科目の結果をもとに選考します。
- 調査書
- 合否判定時の参考資料として活用します。
【評価のポイントとバランス】
来学することなく、出願書類だけで選考が可能です。

商業系高校方式
専願制
- #経済的なサポートを活用して夢を実現したい!
- #取得した資格を活かしたい!
【出願要件】
商業系高等学校の方で、全国商業高等学校協会主催の実務検定試験以上または英語検定試験2級以上のいずれか1つに合格した方。
【評価ツール】
面接、自己推薦・活動報告書、調査書の総合評価
- 面接
- 15分程度の面接の中で数分程度自己PRしてもらいます。(100点)
- 自己推薦・
活動報告書 - 高校での活動や志望理由等をもとに作成してもらいます。(30点)
- 調査書(学習成績の状況)
- 全体の学習成績の状況を点数化します。(20点)
【評価のポイントとバランス】
面接と自己推薦・活動報告書で入学後の学びの意欲を評価します。
合格者は授業料半額免除の減免制度を受けることができます。
