学力重視型選考方法:学力検査
学力検査のみでチャレンジしたい方に!
選考方法
現代ビジネス学科/栄養マネジメント学科/健康システム学科/看護学科/社会福祉学科/こども福祉学科
<前期> 学力検査(国語、英語、数学、生物、化学の計5科目から2科目選択)、調査書の総合評価により選考します。
ただし、看護学科は、生物、化学のどちらか1科目は選択必須解答とします。
<中期> 学力検査(国語、英語、数学の計3科目から2科目を選択解答)、調査書の総合評価により選考します。
<後期> 学力検査(国語)の得点により選考します。
- ※英検(準2級以上)またはGTEC 4技能(690点以上)、GTEC 3技能(410点以上)の資格・スコアをもっている方は、そのレベルに応じて、3段階の換算得点として利用します。合否判定においては、学力検査(英語)の得点と換算得点のうち、得点の高い方を判定対象とします。
- ※調査書は、合否判定時の参考資料として活用します。
試験内容 | 試験時間 | 配点 | 備考 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
前期 | 国語 | 国語総合(古文・漢文を除く) | 100分 | 各100点 | 解答はマークセンス方式 | 200点 |
英語 | コミュニケーション英語I・ コミュニケーション英語II・ 英語表現I |
|||||
数学 | 数学I・数学A | |||||
生物 | 生物基礎 | |||||
化学 | 化学基礎 | |||||
中期 | 国語 | 国語総合(古文・漢文を除く) | 100分 | 各100点 | 解答はマークセンス方式 | 200点 |
英語 | コミュニケーション英語I・ コミュニケーション英語II・ 英語表現I |
|||||
数学 | 数学I・数学A | |||||
後期 | 国語 | 国語総合(古文・漢文を除く) | 60分 | 100点 | 解答はマークセンス方式 | 100点 |
総合評価型選考方法:学力検査・書類審査
学力検査に加えて高校時代の取り組みを生かしてチャレンジしたい方に!
選考方法
現代ビジネス学科/栄養マネジメント学科/健康システム学科/看護学科/社会福祉学科/こども福祉学科
<前期> 学力検査(国語、英語、数学、生物、化学の計5科目から2科目選択)と活動報告書(点数化)、調査書の総合評価により選考します。
ただし、看護学科は、生物、化学のどちらか1科目は選択必須解答とします。
<中期> 学力検査(国語、英語、数学の計3科目から2科目を選択解答)と活動報告書(点数化)、調査書の総合評価により選考します。
- ※英検(準2級以上)またはGTEC 4技能(690点以上)、GTEC 3技能(410点以上)の資格・スコアをもっている方は、そのレベルに応じて、3段階の換算得点として利用します。合否判定においては、学力検査(英語)の得点と換算得点のうち、得点の高い方を判定対象とします。
試験内容 | 試験時間 | 配点 | 備考 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
前期 | 国語 | 国語総合(古文・漢文を除く) | 100分 | 各90点 | 解答はマークセンス方式 | 200点 |
英語 | コミュニケーション英語I・ コミュニケーション英語II・ 英語表現I |
|||||
数学 | 数学I・数学A | |||||
生物 | 生物基礎 | |||||
化学 | 化学基礎 | |||||
活動報告書 | - | 20点 | 活動報告書の評価 | |||
中期 | 国語 | 国語総合(古文・漢文を除く) | 100分 | 各90点 | 解答はマークセンス方式 | 200点 |
英語 | コミュニケーション英語I・ コミュニケーション英語II・ 英語表現I |
|||||
数学 | 数学I・数学A | |||||
活動報告書 | - | 20点 | 活動報告書の評価 |
面接重視型(※面接重視型は後期のみ実施し、専願になります。)選考方法:学力検査・面接
学力検査に加えて自己PRを活かしてチャレンジしたい方に!
選考方法
<後期>学力検査(国語)と面接(数分程度の自己PRプレゼン含む)、自己推薦・活動報告書(点数化)、調査書(点数化)の総合評価により選考します。
試験内容 | 試験時間 | 配点 | 備考 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
後期 | 国語 | 国語総合(古文・漢文を除く) | 60分 | 50点 | 解答はマークセンス方式 | 200点 |
面接(数分程度の自己PRプレゼン含む) | 20分 | 100点 | 個人面接、面接員は2名 | |||
自己推薦・活動報告書 | - | 30点 | 自己推薦・活動報告書の評価 | |||
調査書 | - | 20点 | 学習成績の状況×4倍 |
入試概要
出願資格
下記のいずれかに該当する者
- 1. 高等学校若しくは中等教育学校を卒業した者及び2021年3月卒業見込の者
- 2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び2021年3月修了見込の者
- 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2021年3月31日までにこれに該当する見込の者
学校教育法施行規則第150条の第7号により、本学への出願を希望する場合は、事前の入学資格審査により、1と同等以上の学力があると認定した場合のみ出願することができます。
募集人員
現代ビジネス学科 | 40名 | 栄養マネジメント学科 | 18名 |
---|---|---|---|
健康システム学科 | 10名 | 看護学科 | 40名 |
社会福祉学科 | 10名 | こども福祉学科 | 10名 |
- 募集人数は一般スタンダード方式(前期・中期・後期)の合計
試験日程
出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 試験地 | 実施方法 | |
---|---|---|---|---|---|
前期 | 2021年1月1日(金)~1月28日(木)消印有効 | 2021年2月6日(土) 2021年2月7日(日) |
2021年2月13日(土) | 本学、神戸、岡山、高松(4会場) | 【学力重視型】【総合評価型】 |
中期 | 2021年1月1日(金)~2月24日(水)必着 | 2021年2月28日(日) | 2021年3月6日(土) | 本学 | 【学力重視型】【総合評価型】 |
後期 | 2021年3月1日(月)~3月11日(木)必着 | 2021年3月14日(日) | 2021年3月19日(金) | 本学 | 【学力重視型】【面接重視型】 |
- ※前期・中期の同時出願可。その場合、調査書等の提出は一部で可。
- ※前期においては両日受験可。