【受験生の皆様へ】コロナ禍において、受験生が安全・安心に受験できるようにするためのお願い
兵庫大学では、試験室の衛生管理体制などを整備した「令和3(2021)年度入学者選抜に係る新型コロナウイルス感染症に対応した試験実施のガイドライン」を定め、受験生が安全・安心に受験していただけるよう準備をしています。
受験を予定されています受験生の皆様におかれましても、以下の内容をご確認いただき、ご協力をお願いします。
1.医療機関での受診
発熱・咳等の症状がある受験生はあらかじめ医療機関での受診をしてください。
2.受験できない者
新型コロナウイルスに罹患し、試験日までに医師が治癒したと診断していない方や、試験日直前に保健所等から濃厚接触者に該当するとされた方は受験をご遠慮ください。
受験を予定していた試験(入学検定料を納付済)が受験できなくなった場合は、受験者の意志を確認し、別の方式への振替を行います。その際の入学検定料は、新たに徴収いたしません。
3.試験当日における対応
発熱・咳等の症状のある受験生は、試験当日の検温で、37.5度以上の熱がある場合は受験を取り止め、受験の振替えを検討してください。
また、37.5度までの熱はないものの、発熱や咳等の症状のある受験生は、必ずその旨を試験監督者等に申し出てください。
症状の有無にかかわらず、各自マスクを持参し、試験場では、昼食時以外は常に着用してください。
休憩時間や昼食時等における他者との接触、会話を極力控えてください。
4.試験当日の服装、昼食
試験当日、試験室の換気のため窓の開放等を行う場合があるため、上着など暖かい服装を持参してください。
また、試験会場で食堂の営業等は行わないため、昼食が必要な場合は持参し、自席で食事をとるようにしてください。
5.ワクチンの接種
他の疾患の罹患等のリスクを減らすため、インフルエンザワクチンその他の予防接種を受けておくことが望ましいです。
6.「新しい生活様式」等の実践
日頃から、手洗い・手指消毒、咳エチケットの徹底、身体的距離の確保、「三つの密」の回避などを行うとともに、バランスのとれた食事、適度な運動、休養、睡眠など、体調管理に心がけてください。
【新型コロナウィルス感染症に関する相談窓口】
兵庫大学・兵庫大学短期大学部
入学部入学課
TEL 079-427-1116