入試

2022年度入試問題解説動画公開!

2022年度入試問題の解説動画が完成しました!

2022年度一般入試の問題を中心に「国語」「英語」「数学」「生物」「化学」の解説動画を一挙公開します!
現役の予備校講師の先生が、わかりやすく丁寧に解説します!

ぜひ、受験対策に役立ててください。

2022年度一般入試(前期)国語

■宗慶二(そうけいじ)
東進・河合塾など大手予備校で教壇にたち、日本全国の受験生の指導をおこなっている。全国模試、東大・難関大模試の制作・解説、参考書の執筆に加え、東大・京大・一橋大など多数の大学入試過去問の分析が反映された講義には定評がある。

2022年度一般入試(中期)英語

■吉武優(よしたけまさる)
兵庫県神戸市出身 昌平中学高等学校 英語科特別講師 兼、学習指導アドバイザー
関西学院大学総合政策学部卒業後、エンターテイメントの世界を目指し上京。アルバイトで自ら”東大受験専門”の看板を掲げた家庭教師として結果を出し、予備校業界に飛び込む。
ノンネイティブの自身が感じた”壁”を打開すべくネイティブ的なアプローチを模索し、重要、対比、変化(増減)、因果などの情報を一元ビジュアル化した論理的読解モデルを完成。東大、難関国立、早慶上智志望者から絶大な支持を得る。
2021年2月よりただよびに参加。
2021年10月より「共通テストリスニング対策講座」開講。

2022年度一般入試(前期)数学

■髙瀬仁宏(たかせよしひろ)
東京都生まれ。東京学芸大学入学。大学時代から大手予備校講師として教壇に立つ。
大学卒業後は都内の超有名進学校の教壇にも立ち様々な土地で色々なレベルの生徒を指導。
徹底した過去問研究と豊富な数学的知識のもと展開される授業は、的確かつわかりやすい。基礎から東大・京大・国立医学部コースまで、どのレベルでもアンケートでは満足度約95%以上をマークしている。授業はもちろん、全国規模の模試やテキストの制作も手掛けている。
「出会った生徒は、学力だけでなく、人間力も成長させる!」ということを目標としている。

2022年度一般入試(前期)生物

■田中龍之介(たなかりゅうのすけ)
首都圏内の医学部や難関大学の受験を専門とする予備校で生物の講師を務め、他に私立高校での大学受験指導、執筆業、入試問題の校閲など、さまざまなフィールドで活躍する。また、これまでに生放送のスマホ授業や映像授業などの出演経験も豊富である。担当クラスは基礎クラスから最上位まで幅広く担当するが、どのレベルの生徒に対しても教科書の重要性を説き、基礎・基本に拘った講義を展開する。さらに、再現性と汎用性を重視し、生徒が最終的に自力で"解ける"ようになることを意識した講義によって、試験本番で生物が切り札になる。

2022年度一般入試(前期)化学

■佐伯孝彦(さえきたかひこ)
山口高校→九州大学卒(工学部物質科学工学科応用化学機能コース)
九州で個別家庭教師を経て、現在は株式会社StuDeeplにて専属の講師として活躍中で、今後は「ただよび」での講座展開を予定している。

2023年度入試について

  1. トップ
  2. 2022年度入試問題解説動画公開!
OPEN CAMPUSOPEN
CAMPUS
資料請求資料請求 Web出願マイページ
登録