栄養マネジメント学科

【栄養マネジメント学科】健康教室カフェ 第1回『糖尿病と食事』を開催しました

10/5(土)に健康教室カフェを開催しました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

令和6年度の健康教室カフェは全5回開催され、栄養マネジメント学科が第1, 3回、看護学科は第2, 4, 5回を担当します。
第1回目は『糖尿病と食事』をテーマに、栄養マネジメント学科の『臨床栄養コース実践演習II』を履修する学生が担当しました。
内容は学科教員による『糖尿病と食事』についてのミニ講義と、身体の筋肉量や体脂肪量を測定できるInbodyをはじめとした、複数の計測を実施しました。

こちらはミニ講義の様子...
糖尿病予防に関与する体内ホルモンと食事の関係についてお話がありました。

そして計測は全て学生が担当♪
最初は緊張していた学生らも、参加者の方と話すうちに徐々に笑顔も見られ、良いコミュニケーションがとれたみたいです^^

また、SATシステムを使用した、食事バランスの確認も行いました。
参加者の皆さまには普段の食事や、今食べたい食事を食品サンプルから選択していただき、食事バランスが整っているか機械で判定しました。
食事バランスが整っていなかった参加者の方は、学生からのアドバイスを基に、不足した栄養素を含む食べ物をプラスしてバランスを整え、「普段の食事にも足してみます!」と楽しまれながら体験していただきました。

今回のイベントでは、参加者の皆さまから「大変勉強になりました」「これからも継続して開催してほしい」とありがたいお声をいただきました
本当にありがとうございます。
また、参加した学生らからも「今回の経験を今後の勉学に生かしていきたい」「参加者の方に理解していただける言葉の表現を学んでいきたい」など前向きな声がありました。

この経験を励みにして、これからもがんばっていきましょう!

  1. トップ
  2. 【栄養マネジメント学科】健康教室カフェ 第1回『糖尿病と食事』を開催しました
OPEN CAMPUSOPEN
CAMPUS
資料請求資料請求 Web出願マイページ
登録