教育学科
【教育学科】ため池の研究をしています
兵庫県の播磨地域には昔から農業用水を確保するために多数のため池が作られてきました。実は、兵庫県は日本で一番ため池が多い県なのです。
今日では、これらのため池が様々な生き物の住みかとなり、貴重な絶滅危惧種なども含めて多くの種を保全することに一役かっています。
兵庫大学教育学部では、有志によってこのため池を理科教育、社会科教育、環境教育などに活用することを検討しています。
まずは大学に隣接する寺田池や近隣の池の生物調査をし、採取したメダカの繁殖に取り組むことで近隣の幼稚園・小学校に配布することを目指しています。
池に入って笑顔で調査をする学生たち。これからさらに活動を広げていきましょうね。