教育学科
【教育学科】附属幼稚園の保育環境を学ぶ
教育学部1年生Ⅱ期の「こどもと環境」の授業です。
10月11日の授業で、附属加古川幼稚園の未就園児クラスのチューリップ組から5歳児クラスのばら組の保育室を参観させていただきました。自分が参観したクラスの保育環境を図に描き写し、工夫してある環境を写真に撮らせていただきました。
今週は、こうして仕上げた2クラス分の保育環境図を一人ずつ発表していきました。「子どもの目線に合わせて、トンボの装飾が天井からつるしてあるのがすごくよかった」と自分の着眼点を発表すると、「私も同じ、子どもの作品を展示する方法って、壁面だけじゃないんだ」等友達同士で確認しあうことができました。
保育環境を考える上で、友達と一緒に保育室を見学させてもらえる体験ができるのも、附属幼稚園が大学構内にあるおかげだと改めて感謝しました。運動会前の忙しい時間にお邪魔しましたが、実りの多い学びをありがとうございました。