NEWSお知らせ

-
-
看護学科
- 1年生 看護師へまた一歩 看護技術の演習~活動休息の援助技術~
-
-
-
現代ビジネス学科
- 東加古川軒先市場にて学生によるスマホ教室実施
-
-
-
栄養マネジメント学科
- 食品コース ~朝倉山椒を使ったレシピ開発~
-
-
-
看護学科
- 成人看護援助論Ⅱの講義で、造血幹細胞移植についての講話がありました。
-
-
-
現代ビジネス学科
- 学生のスマホ教室によるソトマナビ活動の実施
-
-
-
保育科第一部・第三部
- 第一部1年で夏野菜の苗植えを行いました
-
-
-
看護学科
- 『成人看護学概論』学生発表
-
-
-
看護学科
- 大学施設シミュレーションユニットのオリエンテーションを実施
-
-
-
保育科第一部・第三部
- 4月24日(水)保育科第三部3年生が『学び応用ゼミ』の授業内で運動会を開催しました。
-
-
-
健康システム学科
- 「実技対策」の授業紹介
-
-
-
栄養マネジメント学科
- 授業紹介『調理学実習Ⅱ』
-
-
-
看護学科
- 看護学科2年生、「老年看護学概論」で高齢者の社会的問題を考える!
-
-
-
教育学科
- みんな仲間!フレッシュマンセミナー開催!
-
-
-
看護学科
- 国際看護学Ⅰの授業で、JICA関西のスタッフと看護師によるJICA海外協力隊の講義がありました。
-
-
-
看護学科
- 「小児のバイタルサイン測定演習」
-
-
-
看護学科
- 「エンドオブライフ」で、ゲストスピーカーをお迎えして講義を聴講!
-
-
-
看護学科
- 看護学科3年生 高齢者に多い疾患(病気)について、発表しました!
-
-
-
健康システム学科
- 「武道Ⅰ」の授業紹介
-
-
-
現代ビジネス学科
- 加古川市社会福祉協議会から講師を迎えて授業を実施しました。
-
-
-
栄養マネジメント学科
- 臨床栄養コースで減塩の工夫を実践しました!
-